42歳からの歯列矯正

2021年1月、42歳から歯列矯正を開始

歯列矯正の病院選びが至難のわざだった件

こんにちは、かずっかです。ご覧いただきありがとうございます。

今回は、病院選びについて書きたいと思います。

歯列矯正を始めよう!と思ったものの病院を決めるまでには結構長い時間がかかりました。正確には「初回相談に行くまでに」とても時間がかかりました。

日々ネットで歯列矯正について調べてみたところ(※2020年時点)

・歯科医院はコンビニの数より多い
歯科医師免許があれば誰でも矯正歯科ができる(矯正専門の免許はない)

らしいことがわかりました。免許はなくても資格があるそうで、

・「日本矯正歯科学会認定医」がいる病院を選んだ方が良い

ということもわかりました。ちなみに資格については加えて「指導医」とか「臨床指導医」とかもあるそうです。いろいろなウェブサイトを読みましたがこれらの資格にどのような技術や経験の差があるのか正直よくわかりません。「高い専門性が必要」とか「取得が困難」とか「厳しい審査がある」と書かれていても素人には、少なくとも私にはそのさじ加減なんてわからないです。いっぱい資格を持っている医師が絶対に腕も良い医師なのかもわかりません。こんなことを言ったら怒られるかもしれないけれど資格を持っていなくても凄腕の医師、とかもいると思います。だから「うちの近所のベテランの先生、資格とかないけど、知り合いみんな歯並び綺麗にしてもらったよ〜」という事実もあるのだろうと思います。

とはいえとりあえず何かを指針にしなければ絞り込みができません。なので私が基準にしたのはこれです。

・矯正専門病院で日本矯正歯科学会認定医がいる
・ウェブサイトにこれまでの症例写真を掲載している
・価格設定が目立って低額でも高額でもない
・平日18時以降や土日も診療可

通える範囲であることは大前提なのですが、私が希望していたワイヤー矯正はどの病院でもだいたい月1の通院が必要と書かれていることが多いです。つまり月1でいいなら通いやすい近所にこだわらなくても良いということだなぁと考えました。飛行機や新幹線に乗ってまで通うのは嫌だけど、door to doorで2時間ぐらいまでは範囲を広げました。それには東京都23区も含まれます。

結果、選択肢、めっっっっっっっちゃあるぞ!となりました。ぜんぜん絞り込めませんでした。ありすぎる!病院が!ありすぎるんです!!!

この中から腕が良くて信頼できる歯科医にどうやって出会えというんだろう?と毎日思いました。そして、私はそれでも絞り込んだ中から2つの病院に相談に行き、そのうちの1つに決定し現在治療を開始しているにも関わらず「本当に正解だったのか?」と実は未だに思うことがあります。決定した病院に不安があるというより「他の選択肢ならどうだったのだろう?」といつまでもifがつきまといます。ただ、当たり前だけどどこかに決めないと一生治療を始められず、迷えば迷うだけ時間だけが過ぎていきます。絶対なんて誰にもわからないのだし、自分で決めたのだから医師と病院を信じるしかないぞ!と感じています。(それでもifは消えないけれど)

次回は相談に行った2つの病院の比較を書く予定です。

 

Instagramもやっています。

https://www.instagram.com/qazucca/